ヴァチカン彫刻群の物語。2021.10.18 11:00ヴァチカン美術館彫刻作品の至宝。麗しの二人は神アポロンと神ヘルメス。二人の神は異母兄弟で親友。迫力の群像はトロヤ戦争の物語からラオコーンと息子たち。背後にどういう物語が?
「サビネの女たち」続き。ロムルス②。2021.06.22 11:05ダヴィッド作「サビネの女たち」は古代ローマ建国にまつわる話。ローマには女性がいなかったので近隣の女性をさらって妻にした。建国者がロムルス。レムルスと双子。双子の父は戦の神軍神マルス(2枚目)。大叔父に捨てられた赤ん坊を育てた雌狼は父である神ゆかりの動物です。
三美神。その名前は「輝き・喜び・花の盛り」を意味します。2019.12.23 09:49三美神。その名前は「輝き・喜び・花の盛り」を意味します。最高神ゼウス(ユピテル)の子供たち。人生の「喜ばしいこと」を体現する女神たちと考えられていたようです。美しく魅力に溢れた女神たち。愛と快楽の女神ウェヌス(ヴィーナス)のお伴としてよく美術に登場します。
河の神。ローマを流れるテヴェレ川。2019.11.25 10:04こちらも河の神。手にオールを持っています。水辺に生える葦(あし)の冠も、河の神共通の目印です。反対の手に持つのは「豊穣の角」というものです。手元に雌オオカミと双子。ローマの建国者ロムルスと兄弟のレムスです。ということは・・・ローマを流れるテヴェレ川の神様です。