聖王ルイと洗礼者ヨハネは、親しげに話をする。2020.03.18 14:11左の聖王ルイ(ルイ9世、カペー王朝、在位:1226-1270年)と洗礼者ヨハネは、親しげに話をしている様子です。二人は、生きた時代も場所も全然違います。これはどういうことなのか?キリストの茨の冠を手に入れて、サント・シャペルを建てた敬虔な王聖ルイは、洗礼者ヨハネの頭の骨のかけらも...
サント・シャペルは、茨の冠の「宝箱」。2020.03.18 14:08ステンドグラスで有名なサント・シャペルは、キリスト教世界の至宝、「キリストの茨の冠」を納めるための「宝箱」です。この素晴らしい建物よりも納められている物の方が価値があるというから驚きです。1枚目中央、十字架にかけられたキリストが被っているこの冠が、今も、ほかならぬパリにあるという...
聖王ルイ。フランス国王ルイ9世。2020.03.18 13:59「パリ高等法院の磔刑図」は見所満載。一番左が聖王ルイ。フランス国王ルイ9世(カペー王朝、在位:1226-1270年)。マントの模様「青地に金のユリ」がフランス王家の紋章です。冠もユリの紋章です。この王様はキリストの茨の冠を大金を払って手に入れます。この宝を納めるための「箱」が、ス...
ヨハネの黙示録。神の怒りの七つの鉢。2020.03.18 13:19ヨハネの黙示録。七つの封印。七つのラッパ。最後は神の怒りを盛った七つの鉢です。人、海、川、太陽、「獣」が支配する国が侵され、最終戦争「ハルマゲドン」が起こります。いまだかつてない大地震が起こり、島も山々も消え失せます。
ヨハネの黙示録。正しい人々の収穫。2020.03.18 13:18ヨハネの黙示録。白い雲に座り、冠を被り、鎌を持った人物が現われます。穀物の刈り取りが行われます。これは、「正しい人々の収穫」です。一方、鎌を持った天使も現われて、熟した葡萄の房(悪人)を取いれます。葡萄は神の怒りの桶に投げ入れられ踏み潰されて、血が桶から流れます。
ヨハネの黙示録。竜(サタン)。2020.03.18 13:17引き続きヨハネの黙示録。天で戦いがあり竜(サタン)は地上に投げ落とされます。竜は、太陽をまとい月を踏み星の冠を被り男の子を産んだ女性を追いかけますが、女性は翼を与えられ逃れます。人々は竜(の分身または遣い)を拝み、さらに人々をたぶらかすもう一匹の獣が現れます。
ヨハネの黙示録。第五のラッパ。2020.03.18 13:16第五の天使がラッパを吹くと、一つの星が天から落ち、底なしの淵に通じる穴を開く鍵が与えられます。穴が開くと、煙が立ち上り地上は闇に包まれます。出て来たものは「いなご」。馬のような姿で顔は人間、冠を被り羽があります。さそりのような毒で、死を望むほどの、でも死ねない苦痛を与えます。
ヨハネの黙示録。七つのラッパと金の香炉。2020.03.18 13:15ヨハネの黙示録。小羊が七つ目の封印を解くと、天使に七つのラッパと金の香炉が与えられます。天使が香炉を地上に投げると雷・稲妻・地震が起こります。天使がラッパを吹くと次々災いが起こります。第三のラッパ。燃える大きな星が天から落ち、川と水源の三分の一が苦くなり多くの人が死んでいきます。
ヨハネの黙示録。小羊が四つの封印を解く。2020.03.18 13:13ヨハネの黙示録。小羊が四つの封印を解くと馬に乗った四人の人物が現れます。最初の三人は弓矢・剣・天秤を持ち災いをもたらし、四人目は「死」を表わします。五つ目の封印が解かれると、信仰を守って死んだ人々が白い衣を与えられます。六つ目。太陽・月は暗くなり星は落ち、大地震で地上は崩壊します...
ヨハネの黙示録。七つの封印のある巻物。2020.03.18 13:12ヨハネの黙示録。ヨハネは玉座の人の右手に七つの封印のある巻物を見ます。誰も解けない封印を解けるのは「屠られたような小羊」です。小羊には七つ角と七つの目があります。長老たちは、竪琴と香が入った金の鉢を持って、この小羊を称えます。ご紹介しているのはサント・シャペルのバラ窓の表現です。
「ヨハネの黙示録」。聖母の暗示。2020.03.18 13:08聖書の一番終りに「ヨハネの黙示録」が入っています。これは、ヨハネが見た、いつか来るキリスト再来のときの予言的なヴィジョンを語るもの。数々の暗示的なメッセージに満ちています。身ごもり竜に狙われる女性が登場します。これが聖母の暗示です。
ただいま(2020年2月22日)ルーヴルツアー中です。サント・シャペルの次はコンシェルジェリ。かつて王宮で革命時代の牢獄だったところ。2020.02.24 15:15ただいま(2020年2月22日)ルーヴルツアー中です。サント・シャペルの次はコンシェルジェリ。かつて王宮で革命時代の牢獄だったところ。収監されていた多くの人の名前が壁に。タッチパネルで検索できます。見つけました、マリー・アントワネット。CAPET Marie Antoinette...