ジオット。逮捕。磔刑。哀悼。復活。

先にルーヴル美術館フランス絵画14世紀の表現をご紹介しましたが、こちらは、イタリア13-14世紀の重要画家ジオットの表現です。キリスト逮捕。磔刑。キリスト哀悼。復活。ジオットは内面描写が卓越しています。

(ジオット作「ユダの接吻」、1304-1306年、パドヴァ、スクロヴェーニ礼拝堂、2×1.85m)

(ジオット作「磔刑」、1304-1306年、パドヴァ、スクロヴェーニ礼拝堂、2×1.85m)

(ジオット作「キリスト哀悼」、1304-1306年、パドヴァ、スクロヴェーニ礼拝堂、2×1.85m)

(ジオット作「キリストの復活(我に触れるな)」、1304-1306年、パドヴァ、スクロヴェーニ礼拝堂、2.×1.85m)

名画を読み解く

美術作品の解説をしています。講義はNHK文化センター、栄・中日文化センター他でお聞きいただけます。

0コメント

  • 1000 / 1000