トレドの景観。上に式服をもらう聖人。2024.04.09 16:294/12からスペインツアー。もうすぐです。ツアー中はこちらで訪問地を報告します。初日はトレド。こちらはトレドの景観を描いたエル・グレコの作品。若者が持つのはトレドの地図。雲に浮かぶのはタベーラ施療院。向こうにピサグラ門。上空に聖母から式服をもらうトレドの聖人イルデフォンソが描かれ...
イルデフォンソの祭壇画2024.04.09 16:16こちらはスペインでなくウィーン美術史美術館の所蔵。スペインの聖人イルデフォンソが聖母に式服を貰う話が主場面。作者はルーベンス。右が注文者で左が亡き夫。女性はスペイン王女でスペイン領ネーデルラントの総督。そういう意味合いでスペインの聖人との関係が見えて来ます
どちらもムリリョ。似ているけれど違う聖人。2024.04.07 10:304/12~スペインツアー。どちらもプラド美術館のムリリョ。よく似た作品。どちらも聖母の出現。聖人は別の人。左は広く崇敬された12世紀の聖ベルナルドゥス。聖母から母乳を授かる(!)。右はスペインの聖人。7世紀。トレド大司教。聖母から儀式で着る衣を授かる。どちらも聖母を讃える著述が有...
トレドの画家エル・グレコが描くトレドの聖人。2024.04.06 11:00トレドと言えば画家エル・グレコ。同画家が描くトレドの聖人イルデフォンソ。スペインがゲルマン民族の一派西ゴート族に支配されてほどない7世紀の人。もと修道士で首都トレドの大司教となる。聖母を篤く崇敬し聖母が出現。日頃の崇敬に感謝し聖母が式服をくれる。聖母についての論述を書いています。
トレドと言えばこの聖人。2024.04.05 13:284/12からスペインツアー。プラド美術館をメインにトレド、サンティアゴ・デ・コンポステラ、エル・エスコリアル修道院を訪問。トレドは6世紀に首都が置かれた歴史の古い街。トレド大司教はスペイン最高位の聖職者。かつてその地位にあり聖人となったのが聖イルデフォンソ。聖母を崇め衣を授かりま...
景色の中に悪魔の誘惑。2024.04.05 12:59パティニールの作品は風景が目に心地良くストーリーや暗示を含む。こちらは荒野にこもった聖人が様々悪魔の攻撃を受けるという話。背景もくまなく見てください。手前の女性たちも悪魔。正体がドレスから見えています。