「葡萄の聖母」。林檎と葡萄。

「葡萄の聖母」という作品です。幼子キリストを包む・またはその体に触れる布は、埋葬のとき亡骸(なきがら)を包む白い布を意識しているもので、死の運命の暗示です。籠には林檎。丸い果物は、旧約聖書の禁じられた果実を表わし「人類の罪」の暗示です。キリストは自分を葡萄の木にたとえます。葡萄は「人類の救い」を連想させる果物です。

(ピエール・ミニャール作「葡萄の聖母」、1640-1650年頃?、パリ、ルーヴル美術館、INV6634、1.21×0.94m)

名画を読み解く

美術作品の解説をしています。講義はNHK文化センター、栄・中日文化センター他でお聞きいただけます。

0コメント

  • 1000 / 1000