十星座はキリスト教の教会にも描かれる。

十二星座というと占いのイメージが強いのですが、十二星座は、キリスト教の教会にも実は頻繁に描かれていましたよ。2枚目はフランス、有名なシャルトルの大聖堂のステンドグラス。下から水瓶座・魚座・牡羊座・牡牛座・双子座(順序逆)・蟹座。月の活動と結び付けられています。

(「12の月・12星座(部分)」、13世紀、シャルトル、ノートルダム大聖堂)

(ランブール兄弟作「占星人体図(ベリー公のいとも豪華なる時祷書)」、1411-1416年、シャンティイ、コンデ美術館、29×21cm)

名画を読み解く

美術作品の解説をしています。講義はNHK文化センター、栄・中日文化センター他でお聞きいただけます。

0コメント

  • 1000 / 1000