【名品85】「ヘラクレスとアケロース」グイド・レーニ

【ルーヴル美術館の名品150選85】。グイド・レーニ。連作「ヘラクレスの物語」。4枚中の2枚目。言われないとわからない。神話の場面。ヘラクレスは河の神と闘って勝利する。闘いの理由は?ディアネイラを妻とするため。次の場面に続きます。2枚目は古代ギリシア陶器。河の神はこのとき牡牛に変身したと言われます。

(グイド・レーニ作「ヘラクレスとアケロース(連作「ヘラクレスの物語」)」、1617-1621年、パリ、ルーヴル美術館、INV536、2.61×1.92m、イタリア絵画部門、ドゥノン翼)
(「ヘラクレスとアケロース」、前450年頃、パリ、ルーヴル美術館、G365、高さ38.5cm、古代ギリシア・ローマ部門、シュリー翼)


作品のより詳細な解説は下記よりご覧いただけます↓

講義のオンデマンド視聴(NHK文化センター)詳細・ご登録はこちらから↓

名画を読み解く

美術作品の解説をしています。講義はNHK文化センター、栄・中日文化センター他でお聞きいただけます。

0コメント

  • 1000 / 1000