蛇と言えばメデューサ。

名画を読み解く。神話の神々・人物と生き物の話。最高神の伝令役メルクリウスは2匹の蛇がからんだ形の杖を持つ。蛇と言えばメデューサ。蛇の髪で見た者を石に変える。メデューサは女性。馬を作った海の支配者ネプチュヌスがメデューサとの間に設けた子が翼のある馬ペガサスです

(カラヴァッジョ作「メデューサ」、1597-1598年、フィレンツェ、ウフィツィ美術館、60×55cm)

(シャルル・ルブラン作「水の勝利またはネプチュヌスとアンフィトリテ(部分)」、1663年頃、パリ、ルーヴル美術館、INV2902、3.10×5.11m)

(アンドレア・マンテーニャ作「マルスとウェヌス(パルナッソス山)(部分)」、1497年、パリ、ルーヴル美術館、INV370、1.59×1.92m)

名画を読み解く

美術作品の解説をしています。講義はNHK文化センター、栄・中日文化センター他でお聞きいただけます。

0コメント

  • 1000 / 1000