「大きいバッカナーレ」、「小さいバッカナーレ」。

どちらもニコラ・プッサンの作品で、ルーヴル美術館では1枚目を「大きいバッカナーレ」、2枚目を「小さいバッカナーレ」と呼んでいます。バッカナーレというのは、ワインと葡萄の神バッカスを称え、ワインを飲んで騒ぐ宴のことです。1枚目はバッカス神によって、川がワインになったという、アンドロス島の住民を描きます。

(ニコラ・プッサン作「ギターを弾く女性がいるバッカナーレ(または大きいバッカナーレ)」、1627-1628年頃、パリ、ルーヴル美術館、INV7296、1.21×1.75m)

(ニコラ・プッサン作「バッカスの子供時代」、1624-1625年頃、パリ、ルーヴル美術館、INV7295、97×1.36m)

名画を読み解く

美術作品の解説をしています。講義はNHK文化センター、栄・中日文化センター他でお聞きいただけます。

0コメント

  • 1000 / 1000