聖母の冠。冠を授ける三位一体。

聖母が冠をかぶるのは天国で天の女王として冠を授けられたと考えられるため。「聖母戴冠」を描く非常に面白い作品が2枚目。冠に触れているのは「三位一体」つまり神の三つの姿。神をどう表すかは興味深い問題。

(ファン・エイク兄弟作「ヘントの祭壇画(神秘の小羊の祭壇画)」、1430-1432年頃、ヘント、聖バヴォン大聖堂、3.50×4.61m)

(アンゲラン・カルトン作「聖母戴冠の祭壇画」、1453-1454年、ヴィルヌーヴ・レザヴィニョン、ピエール・ド・リュクサンブール美術館、1.83×2.20m)

名画を読み解く

美術作品の解説をしています。講義はNHK文化センター、栄・中日文化センター他でお聞きいただけます。

0コメント

  • 1000 / 1000